某声優さんについていろいろ書くブログ。まだまだ手探りです。
ラスト・エスコート2 ~深夜の甘い棘~
ラスト・エスコート2 ~深夜の甘い棘~公式サイト
PSmk2レビューページ
ホストクラブを舞台にした乙女ゲーです。
”ホストとの恋愛”というテーマからして肌にあわず、
全体の印象としてはイマイチでした。
イラストはきれいでしたけど。
あとシステムが面倒くさいなーって思いました。
下野さんのキャラ怜司と、たまたまルートに入れた涼君だけプレイ。
怜司はスチル、イベント全部見たと思います。
大きな子犬。みたいなイメージ。
客商売ってことで落ち着いた大人な声だったり、
~でゴザル。とかちゃかした感じの声だったり
いろんな面が見えました。
下野さん演ずる怜司は主役級キャラって事で
冒頭から登場するし、必須パラメーターさえあれば
特に起こさなくては行けない連動イベントなどなく、
難易度としてはそれほど大変ではありませんでした。
1の時と違い、指名No.1やシャンパンコールなんかは
おまけみたいなもので、攻略条件ではなかったのが助かりました。
(金銭的な意味で)
コールは一通りききましたが、
本場のホストの方から手ほどきを受けたということで
それっぽい雰囲気だなーと思いました。
(実際聞いたことないので分からないのですけど)
とにかく作業感が強くて、ストーリーも感情移入できなくてなんだかなぁ。です。
・定期的に家具を位置を変えないと部屋が散らかり、
遊びに来た相手の好感度が下がる。
(家具集めは楽しいんですけど)
・通常の選択肢だけでは好感度が圧倒的に足りないので
クラブに通い詰めなくてはいけない。
しかも会話がワンパターンでこれまた作業感
・1週間毎にスケジュールをきめるのがメンドクサイ
これはパラメーターゲーにはどれも言えることですけど…。
限定版でなかったのでメッセージCDは聞いてません。
ホストに先入観がなくて、乙女ゲー好きな方だったらお勧めできるのかなぁ?
PSmk2レビューページ
ホストクラブを舞台にした乙女ゲーです。
”ホストとの恋愛”というテーマからして肌にあわず、
全体の印象としてはイマイチでした。
イラストはきれいでしたけど。
あとシステムが面倒くさいなーって思いました。
下野さんのキャラ怜司と、たまたまルートに入れた涼君だけプレイ。
怜司はスチル、イベント全部見たと思います。
大きな子犬。みたいなイメージ。
客商売ってことで落ち着いた大人な声だったり、
~でゴザル。とかちゃかした感じの声だったり
いろんな面が見えました。
下野さん演ずる怜司は主役級キャラって事で
冒頭から登場するし、必須パラメーターさえあれば
特に起こさなくては行けない連動イベントなどなく、
難易度としてはそれほど大変ではありませんでした。
1の時と違い、指名No.1やシャンパンコールなんかは
おまけみたいなもので、攻略条件ではなかったのが助かりました。
(金銭的な意味で)
コールは一通りききましたが、
本場のホストの方から手ほどきを受けたということで
それっぽい雰囲気だなーと思いました。
(実際聞いたことないので分からないのですけど)
とにかく作業感が強くて、ストーリーも感情移入できなくてなんだかなぁ。です。
・定期的に家具を位置を変えないと部屋が散らかり、
遊びに来た相手の好感度が下がる。
(家具集めは楽しいんですけど)
・通常の選択肢だけでは好感度が圧倒的に足りないので
クラブに通い詰めなくてはいけない。
しかも会話がワンパターンでこれまた作業感
・1週間毎にスケジュールをきめるのがメンドクサイ
これはパラメーターゲーにはどれも言えることですけど…。
限定版でなかったのでメッセージCDは聞いてません。
ホストに先入観がなくて、乙女ゲー好きな方だったらお勧めできるのかなぁ?
PR