SA1話の感想なんぞを。
・狩野くん
いやー、ほんっとうに殴られ役でしたね!狩野くん。
SAの殴られ役というより、もはや明専用の殴られ役でした。
明への問題発言に全く悪意が感じられなくて、
狩野くんの無神経っぷりが原作通り再現されてるなーと感じました。
殴られ役なだけあって思ったより出番が多かったのも嬉しいです。
・ED
クラスターエッジの時とちがってソロパートがないみたいで
狩野くんがどのパートを歌っているのか分かりませんでしたorz
Bメロかなぁ?
・次回予告
予告してない!予告してないよー!
毎回こんな感じで予告には関係ないことしゃべるのかな?
それとも今回だけ?
とにかくいっぱい声が聞けて満足です。
うーん。
それにしてもツッコミどころ満載の本編だった…。
・SAの仕組みがよくわかんない
原作読んだ時も思ったんですけど、SAクラスの仕組みがよくわかりません!
学年1位~って言ってるってことは皆同じ学年なんだろうけど…。
3年SA組、2年SA組ってあるわけじゃないんだよね?ひとつなんだよね?
だとしたら学年違うのに一番優秀な~とか決めるのどうやってんの!
・クラス換えはテスト毎なの?
1話目から11月でしかも期末テストがあったわけですが
光と滝島以外、さっぱり順位のことには触れませんでした。
あわてなくても、ちゃんと上位に入ってるってことか!?余裕ですね!
最初のテストであとは1年間クラス固定っていうならわかりますが
原作をみた感じだと、テスト毎にクラス換えがあるみたいなんですけど…。
だとすると1~7位が同じ順位っていうのはおかしいだろ…。
(1位と2位だけならともかく)
談合でもしてるんですか!
・授業はどうしたお前ら
確か原作だとSAクラスにもちゃんと専用の授業があった気がするんですけど
他のクラスの授業に勝手に出ていいのか!特別待遇なのか!!
なんかこの辺のSAクラスの特殊さがちゃんと説明されてないから
SAクラスのすごさとか特別さとかが伝わってこないぜ…。
学校に何しに来てるんだおまえら。
・跳び箱自重
なんだあのとび方はー!
ギャグか!?笑うところなんだよなこれは!!?
ところで、格好から察するに光と滝島しか跳び箱してないですよね…。
他のやつらは見てるだけかよ!
…どうみても授業を私物化してます。
これじゃあ普通クラスのやつらに文句言われても仕方ないよなぁ。
・なぜ脱ぐ滝島
ネクタイまでならわかる。
が。
なぜワイシャツまで全開なんだ滝島…!
いつ脱いだ。いつだ!!
うーん。アニメになったら化けるかなーって思ったんですけどね。
とりあえず、今後の展開と次回予告に期待です。
ラスエス公式ブログのサイドバーにこんなリンクが貼ってありました。
ドラマCD ラストエスコート2 ~ナゼに白薔薇? 艶街九月の夜の夢~ &キャラクターソング
ドラマCD第3段だそうです。
まだ2枚目では?と思ったんですが、全サのドラマCDも入れての枚数だとか。
全サCDはゲームの説明書についてる応募券で申し込みができるそうです。(5/30締切)
また、同公式ブログにて行われているアンケートからすると第4段の製作もありそう…?
ラストエスコート2~深夜の甘い棘~開発日記
まだまだ積んでるゲームがあるので買い控えてたんですが
全サCDのために買ってしまいそうだ…。
期間限定モノに弱い!
あっとボイスTVお引っ越し記念の生放送スペシャルを見ました。
さっそく再放送もされてます!
BBStation
※番組をみるには会員登録(無料)が必要です。
出演された声優さんは下野さん、楠田さん、寺島さん、千葉さんの4人。
寺島さんは下野さんと出演なさっている「俺たちのSTEP」があったので知ってたのですが
楠田さんと千葉さんは初めてでした。
楠田さんはテニプリの宍戸さんだそうな。おおー!
序盤から下野さんがお酒をこぼしてしまうハプニング!
こ、これは…お酒が炭酸だったのですか!?
下野さんの膝あたりが濡れてしまったようで
皆でわたわたとこぼれたお酒を拭いてあげてました。
「やめろ、そんなところ拭くな、やーめーろーよー」
とおっしゃる下野さんにニヤニヤがとまりませんでした。どんなところ!
気を取り直して全員の自己紹介。
下野さんはしっかりとSAの番宣をなさってました。さすが!!
生放送といっても2時間ぶっつづけでトークというわけではなく、
ところどころに今まで放送されたあっとボイスTVの総集編やイベントの様子などがはさまれてました。
家庭教師の小芝居は見たこと無い奴だったのですが、いろいろやばい、やばかった…!うわー!
あっとボイスのイベント楽しそうですねー。
そのうちチャンスがあったら参加したいものです。
生放送中の企画でリレードラマみたいなのもやってました。
タイトルを決めた千葉さん…「ヒロシの旅」って…!
下野さんの顔を見て決めたような気がするのは気のせいですか!
リレードラマはいい感じにgdgdでした。さすがあっとボイス。
皆さん、無駄に良い声で(ほめ言葉)ドラマを展開なさってましたよ!ブラックブラブラ団(笑
このお話を〆た下野さんはお疲れ様としか良いようがありません…!
下野さんの声にあわせてリアクションをとる楠田さんが面白かったです。
ところで寺島さんのテーマになった”ちょっちゅね~”って何か元ネタあるんですかね?
寺島さんといえば…やけに下野さんへのスキンシップが多かったように思えます。
隣だったからかな!良く下野さんの肩にもたれかかるようにしておられました。
ハグした時は動揺してしまいました。
ついつい、目がそっちにいってしまう…!うひー!すいません!!
寺島さんはものまね面白かったです。
弱気なマスターアジア!
杉田さんにも好評だったらしい。
集音マイクの上にピザ置いちゃったり、イヤホンをどこかへやってしまったり
最後に尺が足りなくてきれちゃったり。
ハプニング続きの生放送でしたがあっというまの2時間でした。
生放送時、最初の30分くらいは画面が真っ黒で見られませんでしたorz
ステータスバーの部分がずっと待機中になってて、うんともすんとも言わないんですよ!!
結局、別のPCで表示したら見れました。
うーん?メディアプレイヤーのバージョンはどっちも9で同じなんだけどなぁ?
BBStationのサイト内にもうちょっとわかりやすいトラブルシューティングがのってたら良かったんですけどね…。
未だに原因がわかりません!
メディアプレイヤー以外に必要なソフトがあるんだろうか…。
とりあえず再放送で全部見られたので結果オーライですけどね!
Webラジオとは違ってスタジオの中が見えたのがすごい新鮮でした。
ラジオもあんな感じで収録してるのかなー?
下野さんの無責任防衛隊は奇数月の第1、第3金曜日に配信されるそうです。
奇数月というと来月5月ですね!楽しみです。
今更ですがSA(スペシャル・エー)の特番を見ましたー。
・メインキャスト声優の座談会
・高垣彩陽さんの花ゆめ編集社突撃取材
・SA1話ダイジェスト
おおまかにこんな感じの内容でした。
>>メインキャスト声優の座談会
SAは学園上位7名のみのクラスという設定を生かし
キャスト版裏ランキングを決定しよう!
ということでクイズ大会が行なわれました。
芽役の高垣さんが問題の出題をして、
他6人がスケッチブックに書いた答えを提示していくという形式。
第一問目は自分が演じているキャラの好物を答えよとの指示。
正解した人は実際にその好物を食べられるというシステムだったのですが
福山さんの”光がつくったおにぎり”ってそれなんて罰ゲーム…!
原作でみた光の料理といえば…。
材料を切ればまな板ごと切断するわ、米をとぐとなぜか米が粉末化するわの阿鼻叫喚!
どんなおにぎりが出てくるのかドキドキしたのですが
大きいだけの普通のおにぎりみたいでした。
さすがに粉末かちかちおにぎりは再現できなかったか…!
下野さんは”明がつくる甘いもの”でみごとに正解!
チョコレートケーキをおいしそうに食べていらっしゃいました。
他には作者さんの血液型やらOPCDの発売日などなどの問題が。
福山さんだったかな?血液型の回答の時に”S A型”って答えてて
下野さんに「絶対誰かやるとおもったー!」って突っ込まれてました。
いじられ役なイメージのある下野さんでしたが、
今回の特番ではそんなにいじられてなかった印象でした。
…むしろ激辛キムチサンド(タバスコ入り)を食べさせられてた堀江さんの方が悲惨なことに…!
結果発表では後藤さんが1位で福山さんが2位。
原作と正反対の結果で後藤さんが福山さんを「2位さ~ん」って嬉しそうに呼んでました。
(下野さんも同率2位でした)
>>高垣彩陽さんの花ゆめ編集社突撃取材
SAの秘密に迫るー!ってことで
ネームから清書された原稿になるまでを紹介してました。
しかし、光の加減のせいか原稿がよく見えなかったという罠…!
原稿の部分だけ別撮り(?)してほしかったかも。残念!
>>SA1話ダイジェスト
1話の冒頭あたりと登場人物の紹介っぽい部分が抜粋されてました。
狩野くんもちょこーっとだけ出てました。
SAは次回予告を狩野くんが毎回担当するってきいていたので
1話の予告みたいなのがないかなーと期待したのですが残念ながらありませんでした。
原作は光と滝嶋のすれちがいラブコメがメインで、
狩野くんはしょっちゅう旅に出てたりしているから出番が少ないのですよね。
なるべくいろんなキャラにスポットをあてた構成になるといいなぁ。
5月3日(土)開催予定
QuinRose主催イベント“QuinRose MIX. ~2008.May~”
公式サイトでイベント販売されるグッズの情報が更新されていました。
QuinRose MIX 特設ページ
>イベントパンフレット 予価¥3,500
出演声優さんのインタビューなんかが載っているらしいです。
下野さんのインタビューも載ってるかな?
おまけについてるトークDVDの内容はこんな感じらしい。↓
>トークDVD-ROM(PC再生用※音声のみを収録※CDプレイヤーでは再生できません)
>石田彰&平川大輔トーク。
>子安武人&宮田幸季&下野紘トーク。
>中井和哉&大畑伸太郎&下野紘トーク。
>出演者声優全員(平川大輔、最上嗣生、杉山紀彰、福山 潤、杉田智和、勝 杏里、緑川 光、下野 紘)&アーティストの、メッセージ&トーク
こ、このとりあわせは一体…?
大畑さんはアラロスで一緒だったからわかるけど…!
そして下野さんだけトークが多いのはなんでだ!?いや嬉しいんですけど…。
出演者声優全員ってのは当日イベントにでる声優さんってことだよなぁ。
メッセージは個別だからまだわかるけどトークってこの人数で回せるものなのかー!?
あとはドラマCDが2枚出るみたいです。↓
>ドラマCD・Daytimeロングバージョン 予価¥2,500
>『アリス』のメンバーが 『アラビアンズ・ロスト』のメンバーを案内。
>不思議の国にて、様々なハプニングに見舞われることに…。
>イベント用に書き下ろされたオリジナルストーリー、CD用アレンジ・ロングバージョン。
>出演:平川大輔、最上嗣生、杉山紀彰、福山 潤、杉田智和、勝 杏里、緑川 光、下野 紘
>ドラマCD・Nightロングバージョン 予価¥2,500
>『アラビアンズ・ロスト』のメンバーが『アリス』のメンバーを案内。
>ギルカタールにて、様々なハプニングに見舞われることに…。
>イベント用に書き下ろされたオリジナルストーリー、CD用アレンジ・ロングバージョン。
>出演:平川大輔、最上嗣生、杉山紀彰、福山 潤、杉田智和、勝 杏里、緑川 光、下野 紘
>★DaytimeとNightを同時購入で、特典CD(座談会&メッセージ)がつきます。
うおおお、特典CDとはなんという商売人…!orz
イベントは諸事情で行かないことにしたんですが…これはちょっとほしい。
CD用アレンジってなんだろう…?
以前にも同じような企画でシナリオがあったりしたってことかな??
パンフ、ドラマCD共に公式での通販が可能だそうです。
当日イベントへ参加した人にはおみやげCDとかも配布されるらしい…。
これには下野さん出てるのかな…?謎です。
予約特典でついてくるオリジナルアニメDVDのハヤト役で下野さんが出演なさるそうです。
(ゲーム自体にはボイス無し?)
公式サイトのアニメ製作日記にて下野さんのボイスインタビューが掲載されてます。
【サモンナイトDS公式サイト】
http://www.summonnight.net/snworld/sn1ds/
PS版でサモンナイト無印が発売された時、下野さんもプレイされていたとか!
しかも主人公の台詞部分をしゃべりながら…!
以前、アラビアンズロストのラジオで、ギャルゲーの主人公の台詞をあてながらプレイしていた
というお話は聞きましたがサモンでもやってらしたのですねー。
是非そのフルボイス仕様なサモンナイトをプレイしてみたいものです。
スパロボMX攻略メモです。
スパロボをまともにクリアしたのはMXが初めてという
超ぬるゲーマーな人のメモなのでいろいろ間違ってるかもしれません。