忍者ブログ
某声優さんについていろいろ書くブログ。まだまだ手探りです。
[30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [21]  [20]  [19
スパロボMX お勧めパイロット+ユニット
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よく使ったユニットについて載せています。
プレイの参考になれば幸いです。

ラーゼフォン
ゼオライマー
主人公機
ゴッドガンダム(+風雲再起)
EVA初号機、弐号機
νガンダム
ワルキューレ

この辺りが主力でした。
電童、ドラグナーも強制出撃が多いので改造しておくと良い感じです。

ユニットについての詳しくは下にまとめてみました。

ユニット名 ユニットの名前です
搭乗者 搭乗者の名前です
主力武器 よく使った記憶のある武器です
仲間になる話 仲間になる話数です
改造ボーナス(武器) 武器フル改造時のお勧めボーナスです
改造ボーナス(機体) 機体フル改造時のお勧めボーナスです
特殊技能 お勧めの特殊技能です
備考 コメントです

ユニット名 ラーゼフォン
搭乗者 神名綾人
主力武器 ボイス
仲間になる話 地上ルート15話/宇宙ルート18話
改造ボーナス(武器) 射程+1 or EN減 or クリティカルup
改造ボーナス(機体) EN増 or 移動+1 or 運動性
特殊技能 ガンファイト、インファイト、アタッカー、リベンジ
備考 我が家のエースパイロットです。
最終的に格射武器だけ使うようになるので、
ガンファイト、インファイト両方上げておくと良いです。

ユニット名 天のゼオライマー
搭乗者 マサト、美久
主力武器 メイオウ攻撃(MAP兵器)
仲間になる話 21話
改造ボーナス(武器) 射程+1 or EN減 or クリティカルup
改造ボーナス(機体) EN増 or 移動+1 or 運動性
特殊技能 ガンファイト、アタッカー、リベンジ
備考 とにかくMAP兵器の範囲が鬼。
必要気力が高いですが、激励さえあれば問題なし。
MAP兵器じゃない武器も射程が長く、
火力が高いので重宝します。

ユニット名 サーベラス(リアル系)
搭乗者 ヒューゴ、アクア
主力武器 ターミネイトバスター
仲間になる話 主人公なので最初から
改造ボーナス(武器) 射程+1 or EN減 or クリティカルup
改造ボーナス(機体) EN増 or 移動+1 or 運動性
特殊技能 ガンファイト、アタッカー、リベンジ
備考 メインパイロットの交代ができるようになったら
アクアをメインにするのがお勧めです(射撃特化)
移動距離や武器の射程が長いです。

ユニット名 ゴッドガンダム(+風雲再起)
搭乗者 ドモン、風雲再起
主力武器 爆熱ゴットフィンガー
仲間になる話 5話
改造ボーナス(武器) EN減
改造ボーナス(機体) EN増
特殊技能 インファイト、アタッカー
備考 MAP兵器も持ってるけど、範囲が特殊でちょっと使いにくいです。
ENの燃費が悪いのでボーナスはEN関係のものにするといいかも。

ユニット名 EVA弐号機(+EVA初号機)
搭乗者 アスカ(+シンジ)
主力武器 ユニゾンアタック(初号機と隣接で発動可能)
仲間になる話 8話
改造ボーナス(武器) 射程+1 or クリティカルup
改造ボーナス(機体) 装甲
特殊技能 インファイト、アタッカー
備考 4000以下の攻撃を無力化するATフィールドがうれしい。
(でも後半は突き抜けてくる敵もいるので装甲はしっかり上げておく必要があります。)
ユニゾンアタックは発動条件が簡単な上、射程も広く、移動後にもつかえる便利技です。

ユニット名 νガンダム
搭乗者 アムロ
主力武器 フィンファンネル
仲間になる話 地上ルート16話/宇宙ルート18話
改造ボーナス(武器) 射程+1
改造ボーナス(機体) 運動性
特殊技能 ガンファイト、アタッカー
備考 信頼と実績のアムロ。
他の主力機体と比べると攻撃力に見劣りしますが、
避けて当てられるので安定した戦力になります。
地上に火力が集中してしまう宇宙編ではヒーローです。

ユニット名 ワルキューレ
搭乗者 ベガ
主力武器 ミサイル
仲間になる話 4話
改造ボーナス(武器) 射程+1 or クリティカルup
改造ボーナス(機体) 移動+1 or 運動性
特殊技能 ガンファイト、アタッカー、ヒットアンドアウェイ
備考 避ける。とにかく避ける。
ただ、主力のミサイルが移動後に使えない武器なのが困りもの。
特殊技能でヒットアンドアウェイをつけておくのをお勧めします。

>>スパロボMX攻略まとめ記事トップへ
PR
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright c メモ用紙 All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]