「何があっても姫様をお助けして、立派に家来の務めを果たすぞー!」
タロー
属性:悪魔/ショタ/気弱
お勧め度:★★★☆☆
魔王ゼノンによって人間が悪魔になる呪いをかけられた世界が舞台。
唯一、呪いの影響を受けなかったアデル(主人公)は、
皆が完全に悪魔化する前に魔王ゼノンを倒すことに。
召喚の儀式でゼノンを呼び出そうとするアデルとその家族。
しかし、呼び出されたのは魔王の娘と名乗る一人の少女、ロザリーだった。
そんな感じのストーリーです。
タローは主人公の弟なのですが
やっぱりメインとなるのは、主人公のアデルとヒロインであるロザリー。
出番としてはちょっとものたりないかも?
ユニットとして使えるようになるのも6話から。ちょっと遅め(全13話)
声はのんびりで甘めな素晴らしいショタボイスであります。かわいいかわいい。
本拠地での会話は残念ながらボイス無しorz
戦闘では4種類くらいの掛け声を使い回してます。
(「えい」「やぁ」「とう」みたいな)
必殺技専用のボイスとかないのでちょっと残念…。
ですが、ステージの合間に入るイベント、デモはフルボイスとなっております。
ユニットとしての能力ですが
タローの場合、大分レベルを上げないと範囲技を覚えないのでちょっと使いにくいかも?
(しかも攻撃技は1種類しか覚えない)
あとはこのゲーム、タロー以外にも下野さんが声をあててるキャラがでてきます。
サメ
各話終了毎に放送されるニュース番組のレポーター。
名前の通り、ほんとにサメ。
怖そうな外見とはうらはらに爽やか青年声。
実際にでてくるのは4話のニュースのみ。戦闘へは参加しません。
ニジレッド、ニジグリーン
7話に敵として登場。
レッドは低めの熱血声。グリーンはへたれな弱気声です。
7話終了後、議会で可決すればニジレンジャーのおまけシナリオを見ることも出来ます。
(レッドが結構しゃべってました)
自軍ユニットとして使うことはできませんが
アイテム界で携帯電話をつかうと助っ人としてやってくるそうです(未確認)
戦士(男)
自軍ユニットとして作成可能な汎用キャラです。
ボイスは戦闘時の掛け声のみ。(デモには登場しません)
ニジレッドに似た感じの低めな熱血声です。
他にも議会で決をとるときの「賛成!」「反対!」ガヤとか。
これ以外にも私が気づいてないだけで何かあるかもしれません。
なんだか得した気分になるゲームですね!
シナリオについては可もなく不可もなく?
もうちょっと突っ込まなくていいの?っていうエピソードが若干ありましたが
やりこみメインのゲームだと考えれば、許容範囲内です。
戦闘は魔人学園やサモンナイトのような形式。
相手の反撃をさらに反撃する反撃返し返し返しとか
Lvの低いキャラでも戦闘に参加できる連携攻撃とかは爽快でいいんですが
MAPの障害物、高低差がちょっと…。
行きたい場所にカーソルを合わせづらかったり、MAPが見にくかったりとか
相手は雑魚なのに障害物やジオパネルのせいで時間がかかったりするのは面倒でした。
あと、中断セーブがないのはきついです。
アイテム界でレベルを上げようと思っても、10F毎でないと本拠地戻れないのに…。
なかなか潜る気になれません。
途中で脱出できるアイテムもあるんですが店売りではないからおいそれと使えない…。
(この辺はディスガイアならではのシステムなので自分と相性わるいだけかも)
ディスガイア3に興味あるけどPS3ないよ!
という方はためしにプレイしてみるのもいいかも?
(かくいう私も3は未プレイです)